バキバキです。

おはようございます!

大宮手打ちそば吉敷末広です(^_^)

 

 

 

今日は曇っていて

思っていた以上に寒いですね。

 

インフルエンザ増えているようなので

体調にはお気を付け下さい!

 

 

昨年位から知り合いに混ぜてもらって

隔週でフットサルしています。

 

コロナで動かなかったせいで

初めての日は自分の体力の無さに

驚きました。

 

 

今はその頃よりは動ける。

とは言え私もアラフィフ。

メンバー最年長。

 

他の人に比べたら全然動けず。

 

 

またがんばって動くと

腰やら膝が痛くなりと

 

昨日もいつまで参加できるのか?

いつまでこのメンバーが受け入れてくれるのか?

と思いながらも楽しくボール蹴ってます。

 

 

 

昨日のフットサルで

全身バキバキに痛いですが

(特に腰回り。。。)

 

がんばって営業します♪

 

 

 

 

——————————————————

【発行責任者】 大宮手打ちそば 吉敷末広 濱口 誠

【住所】    埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-134

【電話番号】  0486426105

【営業時間】  火曜日定休

平日11:00~15:00

金土日11:00~15:00、17:30~21:00

 

【お取り寄せ】 https://kisikisuehiro.com/merumaga/cf/s3jhphr

【Facebook】  https://www.facebook.com/kisikisuehiro

【Instagram】 https://www.instagram.com/omiyasoba_kisikisuehiro

【Twitter】   https://twitter.com/kisikisuehiro8

【蕎麦のサイト】 https://soba-ya.com/

【そば打ちスクール】本格的に始めました。ご予約お待ちしてます!

https://kisikisuehiro.com/cyfons/cf/rrtaj1

【Amazonにて販売中】ふわふわ出汁巻き玉子の極意 https://kisikisuehiro.com/merumaga/cf/yip

【吉敷末広流】 ゴルフで100を切る方法無料LINE登録

https://lin.ee/JnHHdvb

——————————————————

お家で美味しいお鍋♪

おはようございます!

大宮手打ちそば 吉敷末広です(⌒∇⌒)

 

 

緊急事態宣言のせいでスキー場が打撃を受けています。

苗場・かぐら臨時休業
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20210115593377.html

谷川岳ロープウェイ休業と時短営業
http://www.tanigawadake-rw.com/item/7965

 

昨年はコロナと雪不足で営業不振だったスキー業界
なのに今年もコロナに影響を受けるとは。。。

経営不振でやめてしまうスキー場も少なくないようです。
スキー業界も頑張って!!!

 

そんな中 続きを読む お家で美味しいお鍋♪

【Stay Home】屈しのぎにどうぞ^^

コロナで自宅待機も
そろそろ飽きて来てますよね。

僕も家族もそうです。

 

そんな状況を
少しでも和らいてもらえたらと
動画を作りました^^

 

そば打ちの動画です♪ 続きを読む 【Stay Home】屈しのぎにどうぞ^^

コロナウィルス対策

テレビのニュースが
コロナウイルス一色になってきました。

インフルエンザと同じ対応で良いそうですが
感染するとどうなるのか分からないから不安ですよね。

 

飲食店も人が集まる場所ではあるので
3月からお客様が来てくれるか心配です。

 

 

不安なままだとよけい不安なので
ちょっと調べてみました! 続きを読む コロナウィルス対策

体に良いのか?飲むお酢お試し

昨日、店のInstagramにこんな投稿をしました。

(良かったらフォローしてね♪⇒ 吉敷末広Instagramはここをクリック

 

この投稿をInstagramで見る

 

大宮手打ちそば 吉敷末広 ⚽🎿 濱口誠(@omiyasoba_kisikisuehiro)がシェアした投稿

続きを読む 体に良いのか?飲むお酢お試し

趣味の世界動向の話。飲食も同じ方向に進むはず!!

昨夜は、顔見知りのお客様にご予約をズラしてもらって、都内へ行ってきました。

なんでそんな事までして都内へ行ったのかと言うと 続きを読む 趣味の世界動向の話。飲食も同じ方向に進むはず!!

美味しいそば湯の飲み方をご紹介!

そば湯って飲みますか?

僕は蕎麦を食べ終わると飲みたくなります。

 

お客様を見ていると、ほとんどの方が蕎麦湯を飲むし、

そば湯を出すのが遅いと 続きを読む 美味しいそば湯の飲み方をご紹介!