吉敷末広のメルマガを購読する場合はこちらをクリックして下さい^^
↓↓↓↓↓
吉敷末広メルマガ購読
LINE@始めました!
良かったら下のボタンを押して下さいね^^
裏メニューなど、お得な情報をお知らせします!
↓↓↓↓↓
![]()
こんにちは!
さいたま市の蕎麦屋 吉敷末広 です^^
昨日までお休みを頂いていました。
知らずにご来店頂いていたらすみません![]()
メルマガ、HP、Facebookでは出来るだけ
お知らせするようにしておりますので
良かったらフォローして頂けると嬉しいです![]()
それで年に2回だけある吉敷末広の連休。
我が家では貴重な旅行チャンスです!
ということで
今回は四国の小豆島へ行ってきました![]()
四国小豆島は二十四の瞳や
最近ではビッグダディが住んでいたので
ご存知の方もいらっしゃるかもしれません。
ここです。
四国の右上、淡路島の左にある島で
オリーブや醤油が有名です。
そして、みなさんもご存知
カドヤのごま油もここが拠点です!
今も国内生産はここが一番だそうです![]()
そして次は醤油。
国内で珍しい杉たるを使っている蔵があったり
沢山の醤油会社さんがあります![]()
昔、塩作りが盛んだった事から
醤油作りも盛んになったそうです!
作っているところを見れるのですが
作るのに二年とかかかるのを聞いて
ビックリしました![]()
他には、
小豆島には空港がないので
フェリーで行くのですが、
香川県高松空港にはうどん県らしく
出汁のでる蛇口があったり

島だけあって釣りも人気らしいのですが
珍しい、亀の手があったり、

オリーブ園ではちょっとおしゃれな感じの
展示もされていたりと
なかなか楽しめました![]()
あと5日くらい日程があったらもっとじっくり
探検できたのにな~とそこは残念でしたが
機会があればまた行って、
バイクでトコトコ島巡りをしたいです![]()
ちなみに写真は忘れた千枚田は
降りた瞬間から癒される位
マイナスイオンとパワーに溢れていて
おススメです![]()
1週間いれるなら、
1日1回はあそこに行って
イスに座って読書とかしたいです(笑)
追伸
讃岐うどんもちょっとですが
食べてきましたよ!
最後はるみばあちゃんで締めました![]()
〒330-0843
埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-134
048-642-6105
石臼挽き手打ちそば 吉敷末広
毎日、二八・十割蕎麦をご用意しておまちしております^^
吉敷末広のメルマガを購読する場合はこちらをクリックして下さい^^
↓↓↓↓↓
吉敷末広メルマガ購読
蕎麦をもっと知りたいなら
↓↓↓↓↓
http://soba-ya.com
押して頂けるとうれしいです^^







