昨日より冬メニューに変わりました。
深谷ねぎ天せいろ等
さっそくご注文を頂けるとこちらも嬉しいです![]()
ですがタイトル通り今回は秋メニューのお話。
というのも当店オリジナルの
白いかけ蕎麦が美味しいんです![]()
毎年少しづつですが改良しています。
そうしたら
人気が上がってきたんです![]()
「茶色い見た目ばかりのかけ蕎麦を
もう少し違ったものに出来ないのか?」
といったことから考えた
「白いかけ蕎麦」
もちろん
見た目が面白くても
美味しくないのは出したくない。
食べて元気にならないと
新しく作る意味はない。
そんな事から考えたメニューです![]()
出汁に地鶏ときのこをたっぷり入れて
軽く煮て旨味を引き出し
さらに自家製の塩麹で味をつけ
豆乳で白さとコクとまろやかさを出す。
言うのは簡単ですが
これを考えて商品にするまでには
結構な試行錯誤があったんですよ![]()
初めは秋なので赤くしたかったのですが
赤い食材を思いつかない![]()
では何色にしよう?
三原色のどれかが良いけど。
あとは白とか黒。。。。
おおっ!
白なら豆乳があるから出来るかも?
でも
豆乳だけだと味が薄すぎるから〜。。
そばつゆを入れると茶色くなっちゃうから〜。。
塩麹があるからそれで行くか〜。
でもコクと旨味が足りないな〜。
お肉は入れたくないけど入れるか〜。
鶏肉ならヘルシーで良いかな〜。
秋という季節感を出したいな〜。
秋の食材で旨味が出そうなのはきのこか?
1種類じゃあそんなに美味しくないな〜。
3種類入れてみようか〜。
なんとなく旨味が足りない気もするな〜。
軽くとろみをつけて蕎麦に絡むようにするか〜。
とりあえず次第点だな〜。
家族には好評だし、美味しいと言ってくれるし。
あとはお客様の反応をみながら改良して行くか。
という事で生まれたのがこちら。
ですがなかなかお客様からの反応は悪く
秋にはオススメでアピールするものの
イマイチな売れ行き。
それよりもアワビ茸の方が人気![]()
でもね〜
どうしても売りたい![]()
せっかく頑張って考えたから
みんなに食べて欲しい![]()
天ぷらよりも絶対ヘルシーだし
自家製の塩麹は発酵食品だから健康的だし
体にはこっちの方が絶対良いはず![]()
とそんな事を考えていたら
先日テレビで奥田シェフが言ってました。
「きのこは5種類以上入れると旨味が増すんです」
ありがとうございます!
使わせて頂きます!
という事で今年はきのこの種類を
3種類から5種類へ増やしてみました![]()
そのおかげかなんなのか
今年は結構ご注文頂きまして。
さらには食べたお客様から
「美味しかったよ〜♪」
のお言葉をいただけること多数![]()
実際試食しても
おつゆの旨味が増した感じで
おつゆも完食![]()
食べ終わってちょうど良いように
薄味にしてあるので
お好みで加えられるように
塩麹を添えてお出ししているのですが
昨年までは
塩麹を使い切る人が多かったのが
今年は
塩麹を残す人が多かった。
それだけ味が出たということだと思います![]()
これだけアピールしておきながら
また来年まで食べられませんが
ぜひ来年
食べてみてください![]()
もっと改良して
もっと美味しくなるように考えます![]()
さいたま市の蕎麦屋 吉敷末広 でした^^
| 【 募 集 】 吉敷末広では従業員さんを募集中です。 健康で明るいあなたの募集をお待ちしております! 詳しくはお電話又はメールでご連絡ください。 お待ちしております。 |
〒330-0843
埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-134
048-642-6105
石臼挽き手打ちそば 吉敷末広
毎日、二八・十割蕎麦をご用意してお待ちしております
●お家にある道具で美味しい手打ち蕎麦を打つ方法はこちら
⇒ お家で手打ち蕎麦を詳しく見てみる
●吉敷末広のメルマガを購読する場合はこちらをクリックして下さい^^
⇒ 吉敷末広メルマガ購読
●蕎麦についての雑学を書いたサイトです
僕が作ったので良かったらのぞいて下さい!
⇒ http://soba-ya.com

